日本代表、頑張れ!
2006年6月19日
〜 掘り出し物 〜
ノルマンヘルムの逸品
ちょうど、バザーで出てたんでそっこー購入
白兵馬鹿にはタマランw
〜 応援してる国 〜
・日本
・チェコ
・ウクライナ
・イングランド
やばい、チェコとウクライナ、予選突破しんどそう・・・。
まぁ・・・ウクライナは当たり前か(><;
イングランドに1口、賭けとけばよかった・・・orz。
〜 日本代表 〜
色々、言われてるけど日本は決定力不足じゃなくて、決定力無しです (×ω×)
FWは点を入れてナンボのポジションです!
スペース作るのが上手いとか、ディフェンス上手いとかどうでもイイノ。
点入れてくれよ・・・今大会は、中村のラッキーシュートのみ?
これも、ぶっちゃけキーパーチャージ物だしね・・・orz
あと、川口の活躍が目立つ=日本が押されてるって事ですよ!
是非とも、日本代表にはブラジルに勝つ事を期待してます。
目指せ!奇跡の3−0!!
もし、そうなったらドイツの奇跡とかそんな名前で伝説が残りそうな予感♪
〜 DOL 〜
私掠海賊がLV20に到達。
これで、准士官を雇えます。
先は長いのでのんびりやってこう・・・。
(´・ω・`)
ノルマンヘルムの逸品
ちょうど、バザーで出てたんでそっこー購入
白兵馬鹿にはタマランw
〜 応援してる国 〜
・日本
・チェコ
・ウクライナ
・イングランド
やばい、チェコとウクライナ、予選突破しんどそう・・・。
まぁ・・・ウクライナは当たり前か(><;
イングランドに1口、賭けとけばよかった・・・orz。
〜 日本代表 〜
色々、言われてるけど日本は決定力不足じゃなくて、決定力無しです (×ω×)
FWは点を入れてナンボのポジションです!
スペース作るのが上手いとか、ディフェンス上手いとかどうでもイイノ。
点入れてくれよ・・・今大会は、中村のラッキーシュートのみ?
これも、ぶっちゃけキーパーチャージ物だしね・・・orz
あと、川口の活躍が目立つ=日本が押されてるって事ですよ!
是非とも、日本代表にはブラジルに勝つ事を期待してます。
目指せ!奇跡の3−0!!
もし、そうなったらドイツの奇跡とかそんな名前で伝説が残りそうな予感♪
〜 DOL 〜
私掠海賊がLV20に到達。
これで、准士官を雇えます。
先は長いのでのんびりやってこう・・・。
(´・ω・`)
〜 強化ブーツ 〜
画像掲示板に防御100のブーツとか95とかが載っていた。
凄い人がいるのだなぁ・・・欲しいなぁ・・・。
自分が愛用しているのは60台の強化ブーツ。
これでも、並みの鎧より防御力が高いんだよね^^
〜 大海戦 〜
フレの間で話題になってるん♪
以下は、僕、個人の勝手な意見ね(^^;
↓
僕は大海戦で勿論、爵位は欲しいけども、やっぱり楽しければOKだと思っている。こんな甘い考えは、僕だけなのかもなぁ・・・(^V^;;;;;とはいえ、大海戦にNPCは必要ないと思う。NPC狩って、戦功の荒稼ぎとか別に僕はどうでもいいし批判もしようとは思わない。大体、仕様にあるのだからやっちゃ駄目とユーザーLVで規制は出来ないしね。
ただNPCが要らないと思う理由は別にある。それは大海戦がリスク無しで対人戦を楽しめる場であると僕、個人は思っているから。つまり、日頃鍛えた成果を発揮して、対人戦を楽しむ為の軍人の祭典だと思っている。まぁ、これも模擬戦すればいいじゃんと言われればそれまでだけども・・・orz。
大海戦は、今じゃ爵位を貰う為だけのイベントになりつつある。初期の頃は影響度を奪う為もあるけど、商人さん達が物資を安価で配給したり、すんげー活気がありホント凄かった。
あと正直、クラス分けも結局は高LV&スキル持ちが船を代えて俺TUEEEをするから、初心者や中級者は参加し難いと思う。参加しているユーザーは皆、戦列乗りLVが戦闘フリュートや強襲用重キャラベルに乗っているだけでしょ?大海戦中に検索しても、低LVの参加者を探すのは大変そうだし、いざ参加してもつまらないだろうな・・・。
本気で初心者や中級者に楽しんで貰うなら、1ユーザーの参加できる大海戦は1クラスのみ固定とかにしないと駄目だろう。中型戦に参加者は小型戦や大型戦には参加不可みたいなやつね。又は、船種で分ける以外にも、LVで分けるくらい複雑化しないと駄目だと思う。まぁ、LV上げをしないでスキルのみ上げるって人は稀だろうからLVのみでも良いと思う。
最後に大海戦は軍人の祭典であるから、他に商人や冒険者さん達の祭典を何か用意して欲しい。大海戦みたいに毎月あるような物・・・やっぱり、難しいのかな?
人によって考えや思想は違うと思うけど・・・僕はこんな感じに思ってます。まぁ、結局は、前にも書いたと思うけど、僕は大海戦は勝ち負けとか考えず、楽しめた者が真の勝者だと思う。
これはガチ!!
画像掲示板に防御100のブーツとか95とかが載っていた。
凄い人がいるのだなぁ・・・欲しいなぁ・・・。
自分が愛用しているのは60台の強化ブーツ。
これでも、並みの鎧より防御力が高いんだよね^^
〜 大海戦 〜
フレの間で話題になってるん♪
以下は、僕、個人の勝手な意見ね(^^;
↓
僕は大海戦で勿論、爵位は欲しいけども、やっぱり楽しければOKだと思っている。こんな甘い考えは、僕だけなのかもなぁ・・・(^V^;;;;;とはいえ、大海戦にNPCは必要ないと思う。NPC狩って、戦功の荒稼ぎとか別に僕はどうでもいいし批判もしようとは思わない。大体、仕様にあるのだからやっちゃ駄目とユーザーLVで規制は出来ないしね。
ただNPCが要らないと思う理由は別にある。それは大海戦がリスク無しで対人戦を楽しめる場であると僕、個人は思っているから。つまり、日頃鍛えた成果を発揮して、対人戦を楽しむ為の軍人の祭典だと思っている。まぁ、これも模擬戦すればいいじゃんと言われればそれまでだけども・・・orz。
大海戦は、今じゃ爵位を貰う為だけのイベントになりつつある。初期の頃は影響度を奪う為もあるけど、商人さん達が物資を安価で配給したり、すんげー活気がありホント凄かった。
あと正直、クラス分けも結局は高LV&スキル持ちが船を代えて俺TUEEEをするから、初心者や中級者は参加し難いと思う。参加しているユーザーは皆、戦列乗りLVが戦闘フリュートや強襲用重キャラベルに乗っているだけでしょ?大海戦中に検索しても、低LVの参加者を探すのは大変そうだし、いざ参加してもつまらないだろうな・・・。
本気で初心者や中級者に楽しんで貰うなら、1ユーザーの参加できる大海戦は1クラスのみ固定とかにしないと駄目だろう。中型戦に参加者は小型戦や大型戦には参加不可みたいなやつね。又は、船種で分ける以外にも、LVで分けるくらい複雑化しないと駄目だと思う。まぁ、LV上げをしないでスキルのみ上げるって人は稀だろうからLVのみでも良いと思う。
最後に大海戦は軍人の祭典であるから、他に商人や冒険者さん達の祭典を何か用意して欲しい。大海戦みたいに毎月あるような物・・・やっぱり、難しいのかな?
人によって考えや思想は違うと思うけど・・・僕はこんな感じに思ってます。まぁ、結局は、前にも書いたと思うけど、僕は大海戦は勝ち負けとか考えず、楽しめた者が真の勝者だと思う。
これはガチ!!
副官解雇・日本と強豪国の違い
2006年6月21日コメント (4)
〜 副官解雇 〜
ついに、二人目も解雇(;-;
これで、僕の副官もきれいになった・・・。
〜 WCの日本 〜
フレには前にも言ったかもしれないけど、結局スピリットだと思う。
ぶっちゃけ、誰と誰とは言わないけど、オボッチャマなんだよ。
シュート外れた時に強豪国の選手でニヤニヤ笑ってるやつなんていないし、心底、悔しがってる。
下手なプレーしたって、親兄弟は誘拐されないし、引退したって何とか食えるが根本的なところにあると思う。
他国の一流プレイヤーは、壊れるのを気にして中途半端なプレーしてるやつなんていないよ。
だから、強豪国の選手で、Wカップ直前で故障とか結構いる。
貧困地域の精神でやれとは言わんが、自分らが日本サッカーの将来、代表で出る責任やサポーターの心を認識してないと思う。
にわかファンが離れていったときの経済効果まで考えないと代表とは言えない。
結局金が無くなればクラブ、スタジアムは運営できないし、サッカー市場がすたれていくって事。
ぶっちゃけ、サッカーファンの大半はそう思ってるんじゃないかな?
まぁ、偉そうに書いたけども、日本代表にはブラジル戦、頑張って欲しい。
〜 川口 カッコイイ 〜
「失うものはない。グラウンドで倒れてもいい。すべてを出したい!」
「生半可な気持ちじゃダメ。ここに来られなかった人、途中で帰らなきゃいけなかった人、ギリギリで選ばれなかった人もいる。全員の分の戦いなんです!!」
男だねぇ!
川口・・・アンタ、本気カッコイイYO!!
ついに、二人目も解雇(;-;
これで、僕の副官もきれいになった・・・。
〜 WCの日本 〜
フレには前にも言ったかもしれないけど、結局スピリットだと思う。
ぶっちゃけ、誰と誰とは言わないけど、オボッチャマなんだよ。
シュート外れた時に強豪国の選手でニヤニヤ笑ってるやつなんていないし、心底、悔しがってる。
下手なプレーしたって、親兄弟は誘拐されないし、引退したって何とか食えるが根本的なところにあると思う。
他国の一流プレイヤーは、壊れるのを気にして中途半端なプレーしてるやつなんていないよ。
だから、強豪国の選手で、Wカップ直前で故障とか結構いる。
貧困地域の精神でやれとは言わんが、自分らが日本サッカーの将来、代表で出る責任やサポーターの心を認識してないと思う。
にわかファンが離れていったときの経済効果まで考えないと代表とは言えない。
結局金が無くなればクラブ、スタジアムは運営できないし、サッカー市場がすたれていくって事。
ぶっちゃけ、サッカーファンの大半はそう思ってるんじゃないかな?
まぁ、偉そうに書いたけども、日本代表にはブラジル戦、頑張って欲しい。
〜 川口 カッコイイ 〜
「失うものはない。グラウンドで倒れてもいい。すべてを出したい!」
「生半可な気持ちじゃダメ。ここに来られなかった人、途中で帰らなきゃいけなかった人、ギリギリで選ばれなかった人もいる。全員の分の戦いなんです!!」
男だねぇ!
川口・・・アンタ、本気カッコイイYO!!
ブラジル戦
2006年6月22日
オーストラリアが勝ったら終わりなのよね・・・。
日本のマスコミって・・・面白いね(w
仕事から帰ったら、夕食を食べて、風呂に入って、そっこーで寝る。
勿論、HDDに「イタリアVSチェコ」と韓国ドラマを予約する。
夜中の3時半に起床して、日本代表を応援する。
んで、見終わったら、HDDに取った「イタリアVSチェコ」と韓国ドラマを見る。
そして、朝食を食べて出社。
・・・うーむ、我ながら完璧なプランだなw
問題は、3時半に起きれなくて寝過ごす可能性が大って事・・・orz
(×ω×)
日本のマスコミって・・・面白いね(w
仕事から帰ったら、夕食を食べて、風呂に入って、そっこーで寝る。
勿論、HDDに「イタリアVSチェコ」と韓国ドラマを予約する。
夜中の3時半に起床して、日本代表を応援する。
んで、見終わったら、HDDに取った「イタリアVSチェコ」と韓国ドラマを見る。
そして、朝食を食べて出社。
・・・うーむ、我ながら完璧なプランだなw
問題は、3時半に起きれなくて寝過ごす可能性が大って事・・・orz
(×ω×)
文句無く、ブラジル強いわ。
途中、高原が負傷して、大黒が出る場面の時、ベンチが映ったんだけど・・・小笠原が笑ってた。
何か、正直、萎えたなぁ・・・応援してるのに・・・。
現地サポーターが泣くのを我慢して諦めず応援してるのにね・・・。
俺の副官は兵長以外・・・orz
途中、高原が負傷して、大黒が出る場面の時、ベンチが映ったんだけど・・・小笠原が笑ってた。
何か、正直、萎えたなぁ・・・応援してるのに・・・。
現地サポーターが泣くのを我慢して諦めず応援してるのにね・・・。
俺の副官は兵長以外・・・orz
決勝トーナメント始まる!
2006年6月25日コメント (2)
ブラジル、アルゼンチンなど大体の強豪国は勝ち抜いてきたね♪
初出場のウクライナとガーナがなんと予選突破の快挙!
今日はドイツVSスウェーデンとアルゼンチンVSメキシコ
うーん、楽しみだ。
俺の副官・・・兵長は合格!!
初出場のウクライナとガーナがなんと予選突破の快挙!
今日はドイツVSスウェーデンとアルゼンチンVSメキシコ
うーん、楽しみだ。
俺の副官・・・兵長は合格!!
今日はウクライナ戦あるけど、リアルでは見れない(;-;
朝の四時に起きれる気が全然しない・・・orz
うーん、困った。
〜 WC 〜
「イングランドVSエクアドル」を観戦してたんだけど、イングランド辛勝だった。
それにしても、見事なフリーキックだった。
「オランダVSポルトガル」は時間の関係上、観戦してないん。
後で知ったんだけど、退場者4人を出す、非常に白熱した試合だったみたい。
あ、結果はポルトガルの辛勝。
「イタリアVSオーストラリア」は少し観戦しようかな^^
〜 DOL 〜
副官AGEの狩場に居たライバルのネデPCを攻撃 ^w^
戦闘後、話をしてたら、僕のブログを読んでる感じの良い、好青年である事が判明 (w
とりあえず、PT組んで、色々とそつなく勧誘してみた ♪
つか、彼はウクライナのファンだったのかなぁ・・・??
そーいや、エルナンの妨害は戦闘LVもそうだけど、交易と冒険LV15ってのも辛いね(><;
〜 バザー 〜
リスボンのバザーでたまたま、帆塗料その4を売ってくれる人を発見!
4Mで売って貰えた・・・安い♪^^
その2と3も探してるんだけどなかなか見つからないのね(><;
〜 精鋭艦隊 〜
副官AGEに飽きたので、ちょいヴェネ精鋭と遊ぶ。
結果、な!なんと!!・・・全敗 (×ω×)
イスパ精鋭やフランス精鋭ならソロでも勝った事あるんだけど、ヴェネは駄目だわ。
外科が間に合わんし、やつら連続で白兵仕掛けてくる。
(僕の高速外科でも間に合わないやw)
防御&突撃を多発で、しかも白煙弾まで使ってくるから性質が悪い(><;
まぁ、それでも2、3隻は拿捕できるから良しと・・・できない。
Vガレの耐久が最低の500に・・・(;_;
周りにフレも居ないので、孤独に名工400叩いて900まで復・・・orz
取れたのは大砲とマスケット銃・・・しかも港に入れないんで捨てときましたw
ヴェネ港前で視認するとわんさか取れると予想!
つか、もう少し頑張ればソロで全拿捕も出来るかも。
問題は周りを白旗にして多方面から白兵されないようにすればOKなんだけども・・・。
朝の四時に起きれる気が全然しない・・・orz
うーん、困った。
〜 WC 〜
「イングランドVSエクアドル」を観戦してたんだけど、イングランド辛勝だった。
それにしても、見事なフリーキックだった。
「オランダVSポルトガル」は時間の関係上、観戦してないん。
後で知ったんだけど、退場者4人を出す、非常に白熱した試合だったみたい。
あ、結果はポルトガルの辛勝。
「イタリアVSオーストラリア」は少し観戦しようかな^^
〜 DOL 〜
副官AGEの狩場に居たライバルのネデPCを攻撃 ^w^
戦闘後、話をしてたら、僕のブログを読んでる感じの良い、好青年である事が判明 (w
とりあえず、PT組んで、色々とそつなく勧誘してみた ♪
つか、彼はウクライナのファンだったのかなぁ・・・??
そーいや、エルナンの妨害は戦闘LVもそうだけど、交易と冒険LV15ってのも辛いね(><;
〜 バザー 〜
リスボンのバザーでたまたま、帆塗料その4を売ってくれる人を発見!
4Mで売って貰えた・・・安い♪^^
その2と3も探してるんだけどなかなか見つからないのね(><;
〜 精鋭艦隊 〜
副官AGEに飽きたので、ちょいヴェネ精鋭と遊ぶ。
結果、な!なんと!!・・・全敗 (×ω×)
イスパ精鋭やフランス精鋭ならソロでも勝った事あるんだけど、ヴェネは駄目だわ。
外科が間に合わんし、やつら連続で白兵仕掛けてくる。
(僕の高速外科でも間に合わないやw)
防御&突撃を多発で、しかも白煙弾まで使ってくるから性質が悪い(><;
まぁ、それでも2、3隻は拿捕できるから良しと・・・できない。
Vガレの耐久が最低の500に・・・(;_;
周りにフレも居ないので、孤独に名工400叩いて900まで復・・・orz
取れたのは大砲とマスケット銃・・・しかも港に入れないんで捨てときましたw
ヴェネ港前で視認するとわんさか取れると予想!
つか、もう少し頑張ればソロで全拿捕も出来るかも。
問題は周りを白旗にして多方面から白兵されないようにすればOKなんだけども・・・。
ロスタイムの奇跡?はたまた、悪夢?
2006年6月27日コメント (2)
イタリアのロスタイムの奇跡!
トッティがPKを決めて勝利♪
これがあるから、ドキドキ ハラハラする。
ぶっちゃけ、PK取られるほどのファールでもなかった気もするが・・・。
オーストラリアはイタリアが1人退場した後、攻め切れなかったのだから問題あったのかも。
これは、日本がオーストラリア戦に追加点を先に奪えなかったのに似ている。
個人的には日本に勝って進んだオーストラリアを応援してたのだけれども、イタリアの伝統の守備の強さ“カテナチオ”(扉に鍵を掛けるという意味)が目立った。
ウクライナ戦が見たいけど、流石に無理・・・zzz
(´・ω・`)
トッティがPKを決めて勝利♪
これがあるから、ドキドキ ハラハラする。
ぶっちゃけ、PK取られるほどのファールでもなかった気もするが・・・。
オーストラリアはイタリアが1人退場した後、攻め切れなかったのだから問題あったのかも。
これは、日本がオーストラリア戦に追加点を先に奪えなかったのに似ている。
個人的には日本に勝って進んだオーストラリアを応援してたのだけれども、イタリアの伝統の守備の強さ“カテナチオ”(扉に鍵を掛けるという意味)が目立った。
ウクライナ戦が見たいけど、流石に無理・・・zzz
(´・ω・`)
ウクライナヽ(★д★ )ゝ勝利!!
2006年6月28日コメント (4)〜 WC 〜
ウクライナ勝っちゃったYO!!
かなり、嬉しいんですけど。
次のイタリア戦も何とか勝てないものかなぁ(^V^;;;;;
ブラジルの勝利は想定通りだったんだけど・・・。
フランスは全くの想定外でしたw
ぶっちゃけ、スペインの圧勝かと思ってました(^^;
本当にスペインは国際大会では活躍できないのねん(><;
フランス大会の時は確か、フランスVSブラジルは3対0だったはず。
あの頃はフランスの圧勝だったと思う。
さてさて、今回は・・・・・・楽しみです(w
〜 DOL 〜
いつものように副官AGEをしてたら、とし裸(仮名)君がやってきました。脳筋の彼がどうしても言うので、精鋭討伐に二人で行って来たとです。途中、とし裸君が何度か拿捕られそうでしたがw・・・勝利!!
戦闘勝利後に、消耗が激しいとか何かぼやいてました。。。僕は消耗うんぬんより、裸で戦闘し続けているとし裸君が気になりました。やっぱり、噂どおりの変態なんだなぁーっと再認識しました。(w
その後、V会議があるのでじゃくさん、ありりんとリスに集合して会場へ向かったの。途中、話題のあの地で、○○○さんの投資額を見て吃驚しました。その地で、じゃくさんがありりんの餌(木材)をしこたま仕入れてましたw 会議内容は、僕の記憶が正しければ、みんなで仲良く明るく楽しくだった気がします。あと新規メンバーの方達とフレ登録も行いました。よろしくネ♪
〜 RANK 〜
接弦と駆除、疾病学にもRANKを付けて欲しい・・・。
接弦はRANKが上がれば、効果時間とじゃっかんの効果範囲UP。
駆除はRANKが上がれば、鼠や藻の発生率が下がるとか。
疾病学はRANKが上がれば、疫病や壊血病の頻度が下がるとか。
RANK1でカンストってなんだかねぇ・・・。
(★д★)
ウクライナ勝っちゃったYO!!
かなり、嬉しいんですけど。
次のイタリア戦も何とか勝てないものかなぁ(^V^;;;;;
ブラジルの勝利は想定通りだったんだけど・・・。
フランスは全くの想定外でしたw
ぶっちゃけ、スペインの圧勝かと思ってました(^^;
本当にスペインは国際大会では活躍できないのねん(><;
フランス大会の時は確か、フランスVSブラジルは3対0だったはず。
あの頃はフランスの圧勝だったと思う。
さてさて、今回は・・・・・・楽しみです(w
〜 DOL 〜
いつものように副官AGEをしてたら、とし裸(仮名)君がやってきました。脳筋の彼がどうしても言うので、精鋭討伐に二人で行って来たとです。途中、とし裸君が何度か拿捕られそうでしたがw・・・勝利!!
戦闘勝利後に、消耗が激しいとか何かぼやいてました。。。僕は消耗うんぬんより、裸で戦闘し続けているとし裸君が気になりました。やっぱり、噂どおりの変態なんだなぁーっと再認識しました。(w
その後、V会議があるのでじゃくさん、ありりんとリスに集合して会場へ向かったの。途中、話題のあの地で、○○○さんの投資額を見て吃驚しました。その地で、じゃくさんがありりんの餌(木材)をしこたま仕入れてましたw 会議内容は、僕の記憶が正しければ、みんなで仲良く明るく楽しくだった気がします。あと新規メンバーの方達とフレ登録も行いました。よろしくネ♪
〜 RANK 〜
接弦と駆除、疾病学にもRANKを付けて欲しい・・・。
接弦はRANKが上がれば、効果時間とじゃっかんの効果範囲UP。
駆除はRANKが上がれば、鼠や藻の発生率が下がるとか。
疾病学はRANKが上がれば、疫病や壊血病の頻度が下がるとか。
RANK1でカンストってなんだかねぇ・・・。
(★д★)
アルカトラズ島の説明
2006年6月29日コメント (4)
最高に厳重な警備と最悪の人権無視で悪名高い「アルカトラズ」それはカルフォルニア州西部、サンフランシスコ湾内のある小島の名でもある。岩だらけの異様な外観や厳しい気候条件のため、昔から「デビルズアイランド」「ザ・ロック」という不気味な名前で呼ばれてきた。
昔、南北戦争時代には、湾岸の護りとしてカルフォルニアの金の船積みを守って北軍の勝利に貢献した。またこの時期、南部側のスパイも収容した。1851年、公式に軍の刑務所になり、西部開拓時代には、罪を犯した兵士やインディアンを収容した。この時期以来、地下牢、秘密の通路、囚人への虐待といった伝説が生まれ、今日まで根強く息づいている。
禁酒法と大恐慌は大量な凶悪犯罪者を生み出したが、これに対しFBIは実力行使で対抗し、J・エドガー・フーバー長官の指揮のもと、アル・カポネ、ベビー・フェイス・ネルソン、マシンガン・ケリージョン・デリンジャー、ポニー・パーカー、クライド・バロー、マ・バーガー・ギャングアルビン・クリーピー・カルプス等社会の敵を無情さで名高い刑務所へ幽閉した。1934年、アルカトラズは連邦刑務所になり、以後29年間で計1576人の犯罪者を収容した。連邦刑務所として29年間の歴史の中で、34人の受刑者によって14回の脱獄が試みられたが溺死したと推定される3人(この3人については、「アルカトラズからの脱出」と言う映画で描かれている。)を除き、すべて再逮捕されるか逃亡中に殺されている。
<ノー・トーク・ルール>
(食事中、作業中、監房内問わず1言も口をきいてはいけない)を始めとする非人道的待遇、あるいは看守殺しや自虐行為、自殺などアルカトラズに関する忌まわしい噂は絶えることがなかった。国内最高の運営費、法務省の反発、2回の脱獄未遂事件等が重なり、ついに1962年、司法長官ロバート・ケネディはアルカトラズの閉鎖を決定、悪魔の刑務所はその歴史のピリオドを打った。
昔、南北戦争時代には、湾岸の護りとしてカルフォルニアの金の船積みを守って北軍の勝利に貢献した。またこの時期、南部側のスパイも収容した。1851年、公式に軍の刑務所になり、西部開拓時代には、罪を犯した兵士やインディアンを収容した。この時期以来、地下牢、秘密の通路、囚人への虐待といった伝説が生まれ、今日まで根強く息づいている。
禁酒法と大恐慌は大量な凶悪犯罪者を生み出したが、これに対しFBIは実力行使で対抗し、J・エドガー・フーバー長官の指揮のもと、アル・カポネ、ベビー・フェイス・ネルソン、マシンガン・ケリージョン・デリンジャー、ポニー・パーカー、クライド・バロー、マ・バーガー・ギャングアルビン・クリーピー・カルプス等社会の敵を無情さで名高い刑務所へ幽閉した。1934年、アルカトラズは連邦刑務所になり、以後29年間で計1576人の犯罪者を収容した。連邦刑務所として29年間の歴史の中で、34人の受刑者によって14回の脱獄が試みられたが溺死したと推定される3人(この3人については、「アルカトラズからの脱出」と言う映画で描かれている。)を除き、すべて再逮捕されるか逃亡中に殺されている。
<ノー・トーク・ルール>
(食事中、作業中、監房内問わず1言も口をきいてはいけない)を始めとする非人道的待遇、あるいは看守殺しや自虐行為、自殺などアルカトラズに関する忌まわしい噂は絶えることがなかった。国内最高の運営費、法務省の反発、2回の脱獄未遂事件等が重なり、ついに1962年、司法長官ロバート・ケネディはアルカトラズの閉鎖を決定、悪魔の刑務所はその歴史のピリオドを打った。
サンフランシスコ(米国)
2006年6月29日コメント (2)
ネタが無いんで、前に仕事でサンフランシスコ(米国)に出張した時の話をするね(^^;
10日間位、滞在したのかな?んで、仕事がオフの日に観光したのね。
『THE ROCK(ザ・ロック)』って映画を見た事がある人なら知ってると思うんだけど。
アルカトラズ島っていう監獄島があって、そこに観光でよったの。
中に入ると観光案内が聴けるイヤホン?(色んな国の音声が選べるやつ)を定員から受け取るんだけど・・・。
定員に、日本人と聞かれたから「Yes」と答えると、「おおきに」と返事が返ってきた。
・・・Σ( ̄□ ̄;)・・・・
どうやら、関西弁が流行ってるようでした(^V^;;;;;
サンフランシスコには有名なショッピング街があるの。
ルイ・ヴィトンの鞄を購入しようと思って、専門店に寄ったのね。
日本人はお得様(w)だから、有名ブランドの専門店には日本人スタッフが常駐してるの(^0^)
ちょうど、日本人スタッフ(綺麗なお姉さん)は日本人のおばさん(客)の対応をしてたんだけど・・・。
おばさんの対応が終わるのを物色してるフリして待ってたんだけど、兎に角、話が長い(><;
早く、終わらせろよ!このクソババア!!
[!”#!なんて心の中で思いながら(^^A )]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・長い・・・・・・・・・・・(;−;)
ぶっちゃけ、嫌な予感したんだよねぇ。
ジロジロ見られてる・・・。
遠くの方で、すんげーゴツイ黒人の定員(明らかに傭兵)が居るんよ(><;
オバサンの話が早く終わらないかと、待っている間に、ボブサップ(定員)とチラチラと何度か目が合ったの(^V^;;;;;
明らかに、二人の視線と視線が一致した時・・・・・・!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!
ボブ(仮名)が近づいて来た!
ヤバイ・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
俺・・・喰われる?
マズイデスヨ・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
英語で何か、ペラペラ話し掛けて来た。
ダレカタスケテ・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
何を言ってるかワカンネYo!!
・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ってのは嘘で、購入したい物を英語で要求すると、すんなり欲しい品を出してくれた。
世間話?をしてみると・・・以外に気さくで温和なボブ、見た目と全然違う(w
で、吃驚したのが、店を出る時にボブが微妙な発音の日本語で、
「おおきに、毎度あり!」
・・・Σ( ̄□ ̄;)・・・・
どうやら、ここでも関西弁が流行ってるようでした(^V^;;;;;
そそ、サンフランシスコは町並みも綺麗だし、恋人か家族で旅行に来るのすんげーお勧めです。
俺は、仕事だったけど・・・orz
(×ω×)
10日間位、滞在したのかな?んで、仕事がオフの日に観光したのね。
『THE ROCK(ザ・ロック)』って映画を見た事がある人なら知ってると思うんだけど。
アルカトラズ島っていう監獄島があって、そこに観光でよったの。
中に入ると観光案内が聴けるイヤホン?(色んな国の音声が選べるやつ)を定員から受け取るんだけど・・・。
定員に、日本人と聞かれたから「Yes」と答えると、「おおきに」と返事が返ってきた。
・・・Σ( ̄□ ̄;)・・・・
どうやら、関西弁が流行ってるようでした(^V^;;;;;
サンフランシスコには有名なショッピング街があるの。
ルイ・ヴィトンの鞄を購入しようと思って、専門店に寄ったのね。
日本人はお得様(w)だから、有名ブランドの専門店には日本人スタッフが常駐してるの(^0^)
ちょうど、日本人スタッフ(綺麗なお姉さん)は日本人のおばさん(客)の対応をしてたんだけど・・・。
おばさんの対応が終わるのを物色してるフリして待ってたんだけど、兎に角、話が長い(><;
早く、終わらせろよ!このクソババア!!
[!”#!なんて心の中で思いながら(^^A )]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・長い・・・・・・・・・・・(;−;)
ぶっちゃけ、嫌な予感したんだよねぇ。
ジロジロ見られてる・・・。
遠くの方で、すんげーゴツイ黒人の定員(明らかに傭兵)が居るんよ(><;
オバサンの話が早く終わらないかと、待っている間に、ボブサップ(定員)とチラチラと何度か目が合ったの(^V^;;;;;
明らかに、二人の視線と視線が一致した時・・・・・・!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!
ボブ(仮名)が近づいて来た!
ヤバイ・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
俺・・・喰われる?
マズイデスヨ・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
英語で何か、ペラペラ話し掛けて来た。
ダレカタスケテ・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
何を言ってるかワカンネYo!!
・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ってのは嘘で、購入したい物を英語で要求すると、すんなり欲しい品を出してくれた。
世間話?をしてみると・・・以外に気さくで温和なボブ、見た目と全然違う(w
で、吃驚したのが、店を出る時にボブが微妙な発音の日本語で、
「おおきに、毎度あり!」
・・・Σ( ̄□ ̄;)・・・・
どうやら、ここでも関西弁が流行ってるようでした(^V^;;;;;
そそ、サンフランシスコは町並みも綺麗だし、恋人か家族で旅行に来るのすんげーお勧めです。
俺は、仕事だったけど・・・orz
(×ω×)
準々決勝と副官AGE
2006年6月30日
【準々決勝】
すんげー楽しみだ!!
Yahoo!のこの記事↓読んでたら楽しみで楽しみで(^^
▽ドイツ−アルゼンチン(ベルリン)
W杯では、西ドイツが1−0で勝った1990年イタリア大会決勝以来の対戦。昨年は2度対戦し、ともに2−2。実力は拮抗(きっこう)しており、中盤の駆け引きや構成力が勝負を分けそうだ。ともに4−4−2の布陣が予想される。ドイツは右MFシュナイダー、左MFシュバインシュタイガーの攻め上がりが効果的で、クローゼとポドルスキの2トップの得点を引き出している。中盤2人が厳しい寄せにどう対応するかも注目だ。アルゼンチンは股(こ)関節を痛めていたゴンサレスの復帰が濃厚。右DFはブルディソの故障が癒えず、クフレの起用が有力。FW陣はサビオラ、メッシら俊敏な選手がそろい、司令塔リケルメのパスで裏に抜け出す形をつくりたい。
▽イタリア−ウクライナ(ハンブルク)
大会公式サイトによると、過去の対戦成績はイタリアの2勝1分け。攻守に経験豊富なタレントがそろい、試合運びの巧みさでも優勢だろう。イタリアの懸念材料はDFマテラッツィと守備的MFデロッシが出場停止に加え、DFネスタが負傷欠場すること。最終ラインでカンナバロとコンビを組むのはバルザーリになりそうだ。リッピ監督は復調気配のトッティを先発起用し、ジラルディノの1トップを試す考えもあるようだ。ウクライナはボロニンが故障欠場するが、レブロフの起用が有力。新鋭のミレフスキーも流れを変えられる選手として楽しみだ。イタリア1部リーグで長くプレーしてきたFWシェフチェンコとイタリアDF陣との駆け引きも見もの。
(Yahoo!ニュース抜粋)
〜 準々決勝日程 〜
6月30日(金)
24:00 (ベルリン)
ドイツ VS アルゼンチン
28:00 (ハンブルク)
イタリア VS ウクライナ
7月 1日(土)
24:00 (ゲルゼンキルヘン)
イングランド VS ポルトガル
28:00 (フランクフルト)
ブラジル VS フランス
〜 副官AGE 〜
フレの数名が副官AGE終了とか終盤とか言ってるけど・・・。
僕は・・・全然、終らない・・・(×ω×)
途中、PKKの方が来たんだけど数戦した。
副官AGEが忙しいのを察したのか、帰っていった。
何か礼儀正しい、PKKさん達だった。
ま、まさか・・・Σ( ̄□ ̄;)・・・低LV副官を見られたか!
ぶっちゃけ、副官は戦闘手段の一つなんだよね。
なんで、副官にもプライベート機能を付けて欲しいとせつに願う。
すんげー楽しみだ!!
Yahoo!のこの記事↓読んでたら楽しみで楽しみで(^^
▽ドイツ−アルゼンチン(ベルリン)
W杯では、西ドイツが1−0で勝った1990年イタリア大会決勝以来の対戦。昨年は2度対戦し、ともに2−2。実力は拮抗(きっこう)しており、中盤の駆け引きや構成力が勝負を分けそうだ。ともに4−4−2の布陣が予想される。ドイツは右MFシュナイダー、左MFシュバインシュタイガーの攻め上がりが効果的で、クローゼとポドルスキの2トップの得点を引き出している。中盤2人が厳しい寄せにどう対応するかも注目だ。アルゼンチンは股(こ)関節を痛めていたゴンサレスの復帰が濃厚。右DFはブルディソの故障が癒えず、クフレの起用が有力。FW陣はサビオラ、メッシら俊敏な選手がそろい、司令塔リケルメのパスで裏に抜け出す形をつくりたい。
▽イタリア−ウクライナ(ハンブルク)
大会公式サイトによると、過去の対戦成績はイタリアの2勝1分け。攻守に経験豊富なタレントがそろい、試合運びの巧みさでも優勢だろう。イタリアの懸念材料はDFマテラッツィと守備的MFデロッシが出場停止に加え、DFネスタが負傷欠場すること。最終ラインでカンナバロとコンビを組むのはバルザーリになりそうだ。リッピ監督は復調気配のトッティを先発起用し、ジラルディノの1トップを試す考えもあるようだ。ウクライナはボロニンが故障欠場するが、レブロフの起用が有力。新鋭のミレフスキーも流れを変えられる選手として楽しみだ。イタリア1部リーグで長くプレーしてきたFWシェフチェンコとイタリアDF陣との駆け引きも見もの。
(Yahoo!ニュース抜粋)
〜 準々決勝日程 〜
6月30日(金)
24:00 (ベルリン)
ドイツ VS アルゼンチン
28:00 (ハンブルク)
イタリア VS ウクライナ
7月 1日(土)
24:00 (ゲルゼンキルヘン)
イングランド VS ポルトガル
28:00 (フランクフルト)
ブラジル VS フランス
〜 副官AGE 〜
フレの数名が副官AGE終了とか終盤とか言ってるけど・・・。
僕は・・・全然、終らない・・・(×ω×)
途中、PKKの方が来たんだけど数戦した。
副官AGEが忙しいのを察したのか、帰っていった。
何か礼儀正しい、PKKさん達だった。
ま、まさか・・・Σ( ̄□ ̄;)・・・低LV副官を見られたか!
ぶっちゃけ、副官は戦闘手段の一つなんだよね。
なんで、副官にもプライベート機能を付けて欲しいとせつに願う。
1 2